IMG_5488
1: 田杉山脈 ★ 2018/12/22(土) 22:21:06.46 ID:CAP_USER
大企業の冬のボーナスが過去最高となった。しかし、ある金融機関の調査では、中小企業のボーナスは平均で前年比より減っており、支給しない企業も4割あった。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「浮かれているのは大企業だけ。働く人の7割が中小企業勤めなのに、その実態はあまり報じられない。さらに非正規であれば、ボーナス支給すら望めない」と指摘する――。

ボーナス過去最高額はたった「0.3%」の大企業の話
2018年の冬のボーナス額は過去最高らしい。経団連の調査では平均支給額は95万6744円。2年ぶりに前年を上回り過去最高となったが、これは加盟する大企業の平均である。

また、日本経済新聞社がまとめたボーナス額は前年比3.28%増の83万4391円。こちらは主に上場企業の平均だが、やはり過去最高を記録したという。

このように大手企業の社員のボーナスが高いのは好調な企業業績を反映したものだが、アベノミクスによる円安・株高の恩恵を受けているのも確かだ。

ではその恩恵は中小企業にも浸透しているのだろうか。

大阪シティ信用金庫が実施した取引先の中小企業(1043社)の冬のボーナス調査(11月27日)によると、ボーナスを支給すると回答した企業は60.8%。つまり残りの39.2%の企業では「ボーナスを支給しない」と回答している。

支給企業の平均は27万6486円。前年に比べて1万2657円の減少だ。従業員50人以上の企業に絞ると、平均は29万8661円となるが、こちらは前年比4万6839円の減少となっている。

アベノミクスや大企業の好業績が中小企業に浸透していないばかりか、大手企業と中小企業の格差がますます拡大していることがわかる。

中小企業庁によれば国内にある企業約421万社のうち99.7%が中小企業を占める。また、従業員数でも、全体で4013万人のうち、約7割にあたる人が中小企業に勤めている。

「働いている人」の大多数は中小企業の社員であることを考えると、「ボーナス過去最高額」と浮かれるのは、実態とはかけ離れている。

「ボーナス出る」正社員vs「ボーナス出ない」非正規
さらに指摘しなければならないのは、働いているのは正社員だけではない、ということだ。

雇用者総数5618万人(総務省労働力調査2018年7~9月期)のうち、非正規社員が2118万人(約38%)を占めている。これらの人たちはボーナスをもらっているのだろうか。

非正規には、パートタイマーや契約社員などが含まれるが、ボーナスが実際に支給されているのか、いくらぐらいもらっているのかについてメディアで取り上げられることはあまりない。

東京都が実施した「2017年度パートタイマーに関する実態調査(フルタイムパートも含む)」によると、ボーナスを全員に支給している企業は24.0%、一部の人に支給している企業が16.8%。支給していない企業が56.4%に上る。支給する企業のうち、年間支給額の平均は11万8000円だ。ということは半期で5万9000円ということになる。

この金額は経団連調査の約96万円の6%にすぎない。ボーナス額だけを見ると、大手企業、中小企業、非正規社員という格差の3層構造が浮き彫りになる。
https://president.jp/articles/-/27103

86: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 01:00:49.76 ID:YizwHeS1
>>1
そりゃ年俸制の人は定期的に支給されるいわゆるボーナスはゼロだわなあ。

192: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 08:37:05.92 ID:xTreYo5u
>>1
平均値とかいう極端なサンプルが紛れ込むだけで一気にブレる
なんの信用もできない数値に騙される方が悪い
偏差値を出せ

270: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 13:39:07.90 ID:/tDpH8IS
>>1
公務員の間違いだろ
大企業云々は誤差の範囲

2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:23:26.11 ID:UNHhEUmc
サラリーマンの3割は大企業勤めだし加えてそこに公務員なんかもいるじゃん
つまり半分以上の国民はちゃんとボーナス貰ってるよ

40: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 23:35:20.47 ID:Ig09lSJe
>>2
自分のバカさを自慢しているの?
0.3%って書いてあるだろ

44: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 23:47:42.47 ID:UNHhEUmc
>>40
それは「大企業」の割合な?
そこに勤めてる人間、つまり大企業に勤めてる人間の割合は給与所得者の内約30%くらい居るんだよ

49: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 23:54:27.54 ID:wi1lI1xG
>>40
バカさ自慢はどっちだか(笑)

78: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 00:42:27.76 ID:FAhY3Cq2
>>40
文章よく読め、
従業員数は、大企業が全体の3割
中小は、7割だが内6割が貰ってるつまり4割が貰ってる。
従業員全体で7割の人が貰ってる計算。

149: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 05:12:43.88 ID:f/EaUZ1D
>>40
社数ベースでは99%が中小企業だけど、従業員数ベースだと3割が大企業で働いてる。
でも、大企業の子会社とかピンキリだし、そこで働く契約社員とか、外国人研修生とか、パートとかはどうなってるんだろうね。
いわゆる大企業本社勤めの正社員なんて、体感的にはごく僅かな気がする。

154: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 05:27:49.98 ID:69dlR/7U
>>149

経団連の調査だから一部上場じゃないかな、それなら3割もいないのじゃないかな。
500名くらいまでは中規模企業に分類されるだろうから、それ以上の企業が
対象で上場企業と言えば可なり制限されるから可なり減るのでは。

162: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 05:51:12.56 ID:nHhOZhF8
>>149
大企業本社勤めなんて限定したらそりゃ極小だろ。

大企業は支店営業所工場にも正社員居るだろ。

80: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 00:46:06.24 ID:Xdj3xGTc
>>2
サラリーマンの3割は大企業勤めってマジ???
グループ会社の場合は大企業扱いかな?

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:26:42.09 ID:oL7RDleV
僕は13万円もらいました

9: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:31:16.26 ID:Vb01rf6G
>>3
同じだ

45: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 23:50:10.57 ID:GegB8ens
>>3
何買うの~?

255: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 12:49:12.11 ID:pkW5XOOm
>>3
かわいい

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:28:09.49 ID:sdBG2e4D
竹中のせいで日本は凄い勢いで階級社会になっていってる

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:30:26.08 ID:c6AtS1MS
>>4
竹中が国民の収入を落としまではまだわかるが

なんで世界179ヶ国でも唯一
上位25%しか子供産めない状況のまま落としたのかが問題
https://4.bp.blogspot.com/-lXo75bz8Ghs/WkOAnE9cekI/AAAAAAAAMHY/fDqVlIQ5JvwwrTHb4s9TQqOyRrgAadV-wCLcBGAs/s1600/%25E5%25AD%25E2%25A1.png
IMG_5486

おい子育て福祉は?出生率は?人口政策は?

76: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 00:40:06.19 ID:aa4ZzWsD
>>8
これすごいね。

81: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 00:48:21.87 ID:ktO2IxnY
>>76
しかも福祉はこれだからね、この紫の線が子育て福祉
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/picsim/20160914/20160914191427.png
IMG_5487

いや、、わざとですよね?
小学生にやらせたほうがもっとうまく国政運営できるだろ

123: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 02:20:07.07 ID:Xdj3xGTc
>>81
金が無くて子供が作れないってのは結構普遍的な話。
江戸でフランス人がそう嘆いてたり
日本でもそんな現象があったはず。

で、90年代にこの問題は解決されると思ってましたよ。
でも、あの時代は、なんて言うかあかんかったね。

まあ、仕方ないんじゃ無い?
成長のスピードが早すぎたんだろうね。
そのツケを90年代から払ってんだよ。

で、仕方なく移民を入れることになる。
ヨーロッパの失敗を見てるし
人が足りなくなりだした時期だから
タイミングとしては良かったと思うよ

5: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:28:27.54 ID:tjhibpYl
自民は資本家大企業のために
民主は労働者のために働いた
民主は負けたからしょうがない

311: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 17:02:54.91 ID:js2tID7Z
>>5
ホントこれ
これが国民の選択なんだから文句を言うのは筋違いもいいとこ

10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:31:18.47 ID:xgpQOHx0
メディアが取り上げるわけないじゃん、自分たちも請負使ってるんだもん

11: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:32:39.90 ID:7sNn+ppZ
大企業の従業員 + 国と地方の公務員たちのものやで。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:33:44.78 ID:tZcBCSK7
大企業の正社員にボーナスを出すために、下請けの中小企業にコストカットを要求してるからな

17: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:40:23.10 ID:+HTMeJZC
ボーナス制度は廃止すべきだろ

裁判で戦おうぜ

21: 名刺は切らしておりまして 2018/12/22(土) 22:43:42.11 ID:2qawv4Lo
>>17
ボーナスが無くなったら、年収格差が倍増するんじゃね?

87: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 01:01:46.38 ID:Qygycppf
つか、努力の結果でもあるし、高待遇を求めるのなら精進して転職等すればおk

89: 名刺は切らしておりまして 2018/12/23(日) 01:04:30.20 ID:AdcF1KAD
大企業が給料がいいのは当然だろう
そのために若い頃から勉強して良い学校に入って大企業を目指すんだから
格差があるのは当たり前
何を今さら

賞与の決め方・運用の仕方 [ 荻原勝 ]

価格:1,944円
(2018/12/24 14:10時点)
感想(1件)